
STEADY カスタマーサポート
- 合計アクティビティ 1310
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 693
記事
STEADY カスタマーサポートによる最近のアクティビティ-
モニターから異音がします。
電池の残量が少なくなると、 異音が発生することがあります。 新品電池に交換をお願いします。
-
STEADYカスタマーサポートへ連絡したいです(電話・メール・LINE)。
⚫️受付時間平日 9:00~17:00(土日祝日・お盆・年末年始を除く)⚫️電話でのお問い合わせ050-5369-0949⚫️メールでのお問い合わせsupport@steadyjapan.zendesk.com⚫️ご返信について金曜17:00以降や土日祝日のお問い合わせは、翌営業日より順次ご返信いたします。(通常1〜2営業日以内) ⚫️ 公式LINEでの最速対応(おすすめ)公式LINEでご注...
-
モニターにMPHの表示があります。
MPH はマイル毎時を示していますが、KPH(キロメートル毎時)に切り替え可能です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
-
表示モニターに反映されるはずの数値が表示されません。
表示モニター裏に挿し込んでいただいたケーブルを、逆側に付け直した上で再度計測をお試しください。 またケーブルの接続状況をご確認ください。
-
STEADYカスタマーサポートへ連絡したいです(電話・メール・LINE)。
⚫️受付時間平日 9:00~17:00(土日祝日・お盆・年末年始を除く)⚫️電話でのお問い合わせ050-5369-0949⚫️メールでのお問い合わせsupport@steadyjapan.zendesk.com⚫️ご返信について金曜17:00以降や土日祝日のお問い合わせは、翌営業日より順次ご返信いたします。(通常1〜2営業日以内)⚫️ 公式LINEでの最速対応(おすすめ)公式LINEでご注文...
-
ハンドルバーから出ているケーブルが短くて表示モニターへ接続できません。 どうすればいいでしょうか?
ケーブルがハンドルの中に入り込んでいる状態です。ケーブルを軽く引っ張りながらモニターに届く長さまで伸ばして接続をお願いします。
-
説明書通りに組立てると、表示モニター裏のケーブルがクロス(X の形)されてしまいます。 これは仕様でしょうか?
はい、そのような仕様です。生産時期によっては表示モニター裏の配置が異なる場合もあります。いずれにしても、ハンドルバーからのケーブルは PULSE に、上部フレームからのケーブルはSENSOR に挿し込んでください。
-
過去のモデル / デザインの取扱説明書や動画はありますか?
こちらのアーカイブよりご確認いただけます。
-
子どもは使用できますか?
本製品は大人の方がご使用いただけるように設計されています。製品の仕様を理解した上で安全にご使用いただけない場合、事故や怪我を引き起こす可能性があるため、16歳未満の方は本製品の使用をお控えください。
-
STEADYカスタマーサポートへ連絡したいです(電話・メール・LINE)。
⚫️受付時間平日 9:00~17:00(土日祝日・お盆・年末年始を除く)⚫️電話でのお問い合わせ050-5369-0949⚫️メールでのお問い合わせsupport@steadyjapan.zendesk.com⚫️ご返信について金曜17:00以降や土日祝日のお問い合わせは、翌営業日より順次ご返信いたします。(通常1〜2営業日以内) ⚫️ 公式LINEでの最速対応(おすすめ)公式LINEでご注...